2020-08-16
コラム『学生に向けて贈る言葉』:IKIF(木船徳光・石田園子)/東京造形大学教授・東京工芸大学教授
ICAF実行委員会は、幹事校5校のアニメーション教育に携わる先生で組織されています。そんな先生たちにも学生時代がありました。先生方が自らを振り返りながら、今の学生へ贈る言葉です。(*内容は掲載当時のものです) IKIF(木船徳光・石田園子)/東京造形大学教授・東京工芸大学教授 1979年東京造形大学在学中にユニットを組み、8ミリ、16ミリフィルムによる自主制作アニメーションの制作を始め、様々な素材や技法を用いた実験アニメーションや映像インスタレーション等を作り発表を続ける。80年代終盤パソコンのAMIGAを購入したのがきっかけで、90年以降はCGアニメーション制作の仕事に携わるようになる。一方で数々の映像ワークショップを全国の美術館などで行ってきた。現在はそれぞれ東京造形大学と東京工芸大学でアニメーション教育に携わりながら活動を続けている。 *写真は学生当時 IKIF+(アイケイアイエフプラス)IKIFで業務としてアニメーションに関わる比率が増したため平成9(1997)年4月に会社組織として発足。3DCG制作を主とした、TVシリーズ、劇場用、ゲームのムービー等のアニメーション制作業務を