2020-08-16
コラム『学生に向けて贈る言葉』:小柳貴衛/東京工芸大学アニメーション学科准教授
ICAF実行委員会は、幹事校5校のアニメーション教育に携わる先生で組織されています。そんな先生たちにも学生時代がありました。先生方が自らを振り返りながら、今の学生へ贈る言葉です。(*内容は掲載当時のものです) 小柳貴衛/東京工芸大学アニメーション学科准教授 2003年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。制作会社を経て、現在は東京工芸大学アニメーション学科にて教育に携わる傍らでテレビ・プロモーションビデオ・CM等のアニメーションパートや背景画を制作し、アニメーションワークショップの企画・運営も行ってきました。 Q:アニメーション制作を志したきっかけについて 当時は個人ベースで映像・アニメーション制作がちょっと勉強すれば始められる本当に初期の時代でした。イラストレーションやデザインをPCを使用して制作する延長線上で、アニメーションに興味を持ちました。それと3年次から受講した片山雅博先生の授業の影響が多分にあります。 Q:出身校を選択した理由は? *多摩美術大学出身 憧れていた先輩や好きなクリエイターを多く卒業生として輩出している出身校へ入学しました。あとは単純に絵が好きでたくさん描け